■ ■ ■ 雑 記 ■ ■ ■

<<前のページ次のページ>>
2016年10月9日(日)
無花果
無花果のコンポート。
赤ワインとレモン、バニラを使った煮汁はゼリーにして
ホイップした生クリームをのせて
強引に『パフェ風』にして提供しております。
どう見ても、パフェには見えないのは器のせいか?
葡萄柄で季節感あふれる器なのですが。

山形では 甘露煮用にと
青い無花果がたくさん(しかも格安で!)並びますが
コンポートにしても美味しくオススメです。
レモンやスパイスを使えば青臭さもなくなりますし
皮が固い場合は、柔らかく煮たあとにそっとむいて
煮汁に漬けたまま保存すると、味がしみて美味しいです。
そして、忘れてならないのが、生クリームかバニラアイス!
これを添えるのと、添えないのでは、まったく別物です。

秋も深まり無花果の美味しい季節
いよいよ朝晩がガツンと冷え込むようにもなり
薪ストーブの出番も間近です。
薪を軒下に積み直したので、一応は準備万端のつもりですが
果たして、今冬を乗り越えられる量なのか。
積んでみると、やや少ないような。
いや。
今年はほとんど楢の木だから、どうにか間に合うんじゃないか。

毎年毎年、「一抹の不安」と「希望的観測」を胸に
冬に突入するわけで・・・
いい加減、薪の蓄えを作りたいものです。
いや。
薪に限らず、あらゆる蓄えが欲しい の間違いです。
2016年10月8日(土)
かぼちゃの季節

狸森焙煎所のポストカードを作ってくれた
岡村志満子さんから、楽しいハロウィン絵本が届きました。
クリスマスを題材にした絵本は多いけれど
今やハロウィンもなかなかの一大イベント。
スーパーの内装もハロウィン一色。産直でもかぼちゃがゴロゴロ。

志満子さんの絵本は
突然訪れる「しかけ」のページはもちろん
1ページごとのシチュエーションがとても可愛い
眺めるだけでも楽しい内容。
狸森に似た場面もぜひ探してほしいポイントです。

絵本を頂き、ハロウィン気分が盛り上がってきたところで
かぼちゃのタルトを作りました。
かぼちゃは近所のお婆ちゃんからの頂きもの。
ホックホクで美味しいかぼちゃだったので
ついつい、まかない用のサラダも作ってしまったほど。

素材が良いと、腕がなくても美味なので助かります。

2016年10月6日(木)
蜂に刺される

今年はまだまだ蜂が活発でして・・・、つい先日刺されました。
目の前での威嚇に対して、静かにかつ迅速に対応したつもりが
なんと長靴の上、ひざ下すぐの個所にもう1匹張り付いておりまして
こいつが何の考えもなしに(?)、ブッスリ刺したもんだから
怒り心頭!!!
威嚇に応じてるというのに、なぜ刺すのさ!!!
そもそも私のテリトリーなのに!!!
舌打ちしながら焙煎所に戻り
ロミさんに「刺されたから絞り出してー」と脛を出すも
ロミさん やや怯んでやんわり押すだけ。
「もっと爪立ててっ!ギューーーーーーッと!!!!!」というと
やっと指がプルプルするほどの力を込めはじめるも
「痛くないの?」とおっかなびっくりの様子。
「痛いにきまっとる!傷みに強いんじゃ!」と言いつつも
ジンジン続く傷みときたら、人を憂鬱にするには十分でした。
保冷剤を巻き付けつつ、アナフィラキシーとか怖いなーと思うも
ただただ刺された脛が痛いだけ。
ハチ毒アレルギーではないんだなーとぼんやり思いつつも
ハチミツを作ってるお母ちゃんに
「蜂に刺されたらどうしてる?」と聞くと
「ニラハルクライカナ」 と。 (ちなみにお母ちゃんは日本人)
咄嗟に、何を言っているのか分からないでいると
「ニラよ、ニラ!あれをすり潰して貼っておくの!
でも、今、ピンピンしてるんなら大丈夫だー」とのこと。
ハチミツ母ちゃんの「大丈夫だー」に一番ホッとしましたが
まさかニラとは。
素直に来年からニラを植えようと思いますが
ムヒも常備しようと思います。

ちなみに、蜂だけではなく、おなじみのカメムシもまた活発な季節。
カメムシに店を乗っ取られそうな勢いですので
虫嫌いな方は、相当な覚悟をもってお出かけください。

2016年9月28日(水)
すすき梅雨

今年の秋雨はほんとに長く・・・
すすき梅雨とも言うらしいですが、蒸し暑さもあり、まさに梅雨。
洗濯ものはカラッとしないし、風呂場のカビ対策も手が抜けず。
「だって雨なんだものっ!」を言い訳に
衣替えも先延ばしにしているから、着るものもうまく選べない。

家事が進まず口を尖らせておりましたが
コーヒーを飲んでいたお客さんが、窓の外をのんびり眺め
「ここは雨が降っても景色がいいねぇ~」と呟いたりするもんで
その絵になる姿を眺めつつ
秋雨もまぁいいか、と思い直しました。

しかも、雨の日はなぜか読書が進みます。
先日、公民館へ出かけた際に
新入荷した図書を発見してからというもの
片っ端から読みまくる日々。

地区のおたよりで新入荷の図書のお知らせは見ていたものの
なかなか出向くことのなかった地区の図書館。
徒歩数分のところに図書館があるだけで幸運なのに
その競争率の低さたるや!
帰り際には「欲しい本があったらリクエストしてね」と
声を掛けてもらって嬉しさ倍増。

道に落ちているどんぐりを足先で転がしつつ
道々のお宅の花壇を眺めて歩く図書館までの道中も楽しく
なんとも恵まれた環境です。

2016年9月22日(木)
秋まっさかり

栗ごはん弁当
おやつはおはぎ
雨降る花壇
咲くは 秋桜 秋明菊

秋まっさかり



店内ではいちじくの冷菓が人気です

2016年9月18日(日)
水道管が・・・

昨日は朝から大騒ぎとなり
ご来店のお客様には本当に申し訳ないことをしてしまいました。
改めてお詫び申し上げます。

給水管の劣化に伴う、水漏れ(爆発的な・・・)が発生しており
元栓を閉めての作業を行っておりました。
前夜から始めていた作業ですが
開店時間には業者さんも半ばお手上げで
「どうしましょう・・・」とボー然とつぶやく始末。
ならば、原因の給水管についていた止水バルブを戻して
他の給水管は復活させましょう!と提案するも
もはやそれも不可能だと。
業者さんのあの姿を見た瞬間、営業は無理だと確信しました。

開店に合わせてお客さんの車が入ってくるなり
事情の説明をし、ひたすらお詫びしていると
なんと!現場を見てくれると言ってくれたお客様が!!!

難関と思われた作業を一発解決。
その後、現場指揮もとっていただき
11:30に開店に至った次第です。

猛烈に反省しました。
水道管の損傷くらい、自分で応急処置できる力を持たねばと。
結局はホームセンターで購入できる資材での対応。
完璧な処置ではなくとも、2~3日を凌ぐ処置はできるはず。
自分の初期判断が違っていたら
こんなに迷惑を掛ける事態は避けられたはずだったと
ひどく後悔しました。

こんな事態を二度と繰り返さないように決意するとともに
現場指揮をとってくれたお客様のようになりたいと思う
連休初日でございました。

ひたすらお詫びするしかない中
おやつをくださったお客さま・・・、言葉が見つかりません。
激励、ありがたく頂戴しました。

2016年9月17日(土)
本日 開店しました

11:30、ただいま開店しました。
多くのお客様にはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

夏休み明け早々、申し訳ございません。
施設の故障により、開店が遅れております。
開店の目途がつき次第、再度お知らせいたします。

2016年9月15日(木)
営業再開

夏季休業をいただき ありがとうございました。
9月16日(金)より 通常営業を再開いたします。

休業中に頂いたお問合せへの返信は順次行っておりますが
この間、回線工事の期間があったため
行き違いが生じている可能性がございます。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんが
返信なき場合には、再度お問合せ頂きたくお願い申し上げます。

せっかくの夏季休業を無駄にすることがないよう
あれこれ計画を立てていたつもりですが
いざ動いてみると思い通りにゆかないもので・・・。
最後の最後にデジタルストレスに苛まれました。

それでも、空模様を伺いつつクッション類の洗濯を済ませ
床を磨き、ペンキを塗り、一心不乱に片付け、レイアウトを整え
不用品を処理し、・・・少しばかりスッキリした気がします。

いろいろ話を伺いたかった、あちこちの先輩方にもお会いでき
経験談やアドバイスを頂きました。
ワニさんの焙煎もじっくり見学してきました。
今後の糧、たっぷり。無駄にすることなく活かして参ります。
貴重なお時間と貴重なお話をありがとうございました。

今後の店づくりに活かしたい資材も調達しました。
すぐに使えるように綺麗に手入れした状態にして
ふんだんに用意していただき感激です。
その他、惜しみないアドバイス、細かな作業への協力など
多くの友人に感謝です。

引き続き、よりよいお店作りに励んで参ります。
ささやかな空間とサービスですが、どうぞよろしくお願いします。